2020-12

絵本

子どもの表現力を豊かにする!オノマトペ絵本の魅力とは。

オノマトペは強い表現力をもった言葉です。 通常の言葉では言い尽くせないことを、いとも簡単にズバッと言うことができる。 これが最大の魅力でありメリットです。 また直感的、感覚的な意味合いが強い側面をもつ言葉なので、...
絵本

絵本の読み聞かせは将来の本好き。読書家に育てる方法とは

ママ友A ウチの子どもには大きくなったら読書家になって欲しい! 本好きな子どもに育って欲しいと想うパパ・ママは少なくありません。 読書というのは、年齢に関わらず多くのものを与えてくれます。 読書を通じて、子どもは理解力...
絵本

【1歳~6歳】絵本の読み聞かせは将来の能力を伸ばす!年齢別オススメ絵本の特徴

絵本とは、文字通り絵がついた本のことです。 ただし、一言で「絵本」といってもその種類は様々です。 絵だけの本、絵と文が書かれている本、仕掛けがある本、逆さまな本などと、色々な絵本が出回っています。 中には、飛び出す絵本、...
育児

【3歳・4歳・5歳】ひらがなを書けるようになる時期は?習い事をさせたほうが良いの?

子どもは親が気付かないうちに、どんどんと成長していきます。 ついこの前までヨチヨチ歩いていたのに、急に走れるようになったり、 単語しか喋れなかったのに、いつの間にかちゃんと自分の意思表示ができるようになったり。 ひらがな...
育児

【3歳・4歳・5歳】ひらがなを読めるようになる時期は?習い事をさせた方が良いの?

子どもは1歳を過ぎるとどんどん言葉をしゃべるようになります。 最初は「あ~、う~」と意味の無い発語ですが、 1歳を過ぎた辺りから「ぶーぶー(くるま)」「でんでん(かたつむり)」などの単語を言うようになります。 単語を言う...
雑記

【小さい町のリハビリクリニックあるある8選】リハビリさんの視点から紹介!

パパ 今回は、リハクリニックあるあるについてご紹介します。 パパは現在、整形外科クリニックにリハビリスタッフとして5年勤めています。 外来診療のみで、診療科も整形外科とリハビリテーション科のみの小さい町のクリニックです。 ...
健康

赤ちゃんを持つ親が安心して利用できる薬局を見つける条件

子どもに病気やケガはつきものです。 我が家のおチビは肌に湿疹ができやすい体質なので、定期的に小児科に受診してお薬を出してもらっています。 いつもは病院近くの薬局で処方してもらっていたのですが、 その日はたまたま用事があっ...
育児

おむつ替えを嫌がる2歳児!赤ちゃんが暴れる理由を解説!実は親子の絆を深める行為だった。

我が家には2歳半のおチビ(♂)が居ます。 最近の体力の伸びは凄まじく、家でも外でも常に走り回って元気いっぱい! あばばばばばば! ママ ( 全然止まらない…体力がもたない… ) そんなおチビですが、2歳を過ぎ...
育児

赤ちゃんのお茶飲み過ぎ問題!1日4リットル飲む赤ちゃんのおねしょ対策

我が家には現在2歳半になるおチビがいます。 おチビが家に来てからは毎日が慌ただしくなりつつ、笑顔の絶えない家庭です。 今回はそんなおチビのおねしょ対策についてご紹介します。 先日こんなツイートをしました マ...
トップへ戻る