2021-01

絵本

0~2歳から始める!絵本好きに育てる読み聞かせ方法

絵本が好きな子どもは、将来的に高い学力が身についたり、読書好きに成長すると言われています。 小さい頃から読み聞かせをすることで、子どもは絵本好きになる傾向であることが分かっています。 つまり、読み聞かせをすれば、将来学力の高い...
絵本

0歳~2歳児の親が悩む、絵本選びのポイント5選!

家庭での読み聞かせの実態調査 乳児をもつ養育者の絵本に関する考えと環境についての考察,保育園の保護者を対象とした家庭内における絵本の利用状況に関する調査より 家庭での読み聞かせの実態調査では、4ヶ月の乳児の居る家庭では6割、2...
育児

赤ちゃんの言葉が出ないのはしつけスタイルが問題!?語彙力を伸ばす育児

赤ちゃんは成長と共にどんどん出来ることが増えてきます。 子どもが話すようになるのも成長の1つです。 特に2〜3歳は言葉の発達が著しい時期で、日に日に色々な事を話せるようになっていきます。 語彙力というのは、学力に大きく影...
絵本

親子で楽しむ!月齢にあわせた絵本の選び方とオススメを紹介。【0歳・1歳・2歳】

昨年はコロナの影響でパパ・ママの生活スタイルが一変してしまいました。 4月の緊急事態宣言では、相次ぐ企業のリモートワーク推進の影響もあってか「おうち時間」が増えた家庭が多かったかと思います。 (パパは整形外科なので、リモートは...
絵本

「友だちを大切にすること」を教える人気絵本ランキングTOP7

子どもは、家庭での親・兄弟との関わりや保育園、幼稚園でのお友だちとの関わり、地域社会の中での大人との関わりなど、様々な人々との出会いや関わりの経験を積み重ねていきます。 しかし、近年では少子化や都市化によって就学前の子ども達...
絵本

子どもの表現力を豊かにするオノマトペ絵本。オススメ絵本を紹介!

オノマトペとは 聞き慣れない言葉ですが、オノマトペ(onomatopee)とは、擬態語・擬声語・擬音語・擬情語の総称で、もともとはフランス語が由来です。 これらの言葉は、実際の音ではなく、実際の音を模したり、状態を直感的に把握...
絵本

おすすめのオノマトペ絵本をカテゴリー別で紹介

オノマトペとは オノマトペ(onomatopee)とは、擬態語・擬声語・擬音語・擬情語の総称で、もともとはフランス語からきています。 これらの言葉は、実際の音ではなく、実際の音を模したり、状態を直感的に把握したりして象徴化した...
トップへ戻る