受取株主優待 記録 【1株投資】三菱総合研究所<3636>から隠れ優待を頂きました。アンケートの返信でオリジナルグッズが貰える! 三菱総合研究所<3636>の毎度お馴染みの隠れ優待を頂いた記録です。 王冠すずめ 当ブログ管理人の王冠すずめです。 1株投資(端株投資)をご存知でしょうか。 その名の通り、1株から株の取引ができるサービスのことです。 ... 2022.06.09 受取株主優待 記録
株主優待 【一株投資】アンケートのお礼で三菱総合研究所<3636>から書籍を頂きました。 三菱総合研究所<3636>より株主アンケートのお礼を頂いた記録です。 1株投資(端株投資)をご存知でしょうか。 その名の通り、1株から株の取引ができるサービスのことです。 基本的に国内の個別株は1単元(100株)ごとに売... 2022.04.04 株主優待
NISA 【2022.4】つみたてNISA&ジュニアNISAパフォーマンス集計結果【27ヶ月目】 2022年4月のNISA口座の記録です。 NISA口座に関しては毎月月初にまとめているものです。 NISA開始時期 つみたてNISA 2020年2月~ スタート ジュニアNISA 2020年10月~ スター... 2022.04.01 NISA
資産運用 【クレカ投資】楽天カードとエポスカードの違いとは?クレジットカード投資はどっちがオススメか比較してみた 最近はつみたてNISAやiDeCo(個人型確定拠出年金)を活用して資産運用を始める方が増えてきました。 2022年4月からは新しい指導要領に基づいた高校家庭科の授業が始まり、その中で、高校生が金融教育の授業を受けることになります。私... 2022.03.26 資産運用
資産管理 コールドカードを年会費永年無料でGET!エポスゴールドカードまでのクレカ修行対策を紹介。 エポスゴールドカードは保証内容が充実している上に年会費永年無料でもてるカードです。ただし、無料で持つには一定の条件があります。そこで今回は無料で持てる方法と具体的な対策法をご紹介します。 2022.03.22 資産管理
NISA 【2022.3】つみたてNISA&ジュニアNISAパフォーマンス集計結果【26ヶ月目】 2022年3月のNISA口座の記録です。 NISA口座に関しては毎月月初にまとめています。 つみたて開始時期 つみたてNISA 2020年2月~ スタート ジュニアNISA 2020年10月~ スタート ... 2022.03.01 NISA
株主優待 【1株優待】女性が喜ぶ!1株持つだけでエステやコスメなどの美容関係の優待が貰える銘柄を紹介 美容グッズや化粧品(コスメ)、エステなどはどれも値が張るものばかり。女性としては美容に関わるものは疎かにできない…でも高い(-_-;) そういった時にオススメなのが美容関連の優待銘柄です。 今回はエステやコスメなどがお得になる... 2022.02.19 株主優待
株主優待 【1株優待】観光旅行に最適!?施設利用券が貰える銘柄を紹介! 現在(2022.1)、株主優待を行っている企業は約1,500社ほどありますが、優待を受けるには100株以上を条件としている企業がほとんどです。 ところが、中には単元未満株しか持っていない株主にも優待を実施している企業があります。 ... 2022.02.17 株主優待
株主優待 【1株優待】スポーツの無料観戦チケットが貰える投資銘柄を紹介【野球・サッカー】 現在(2022.1)、株主優待株主優待を行っている企業は約1,500社ほどあります。 ただ、その優待を受けるには100株以上が条件という企業がほとんどです。 国内の個別株は通常1単元(100株)ごとに売買されます。 ... 2022.02.15 株主優待
株主優待 【株主優待投資】どんな優待を選んだらいいの?初心者が失敗しないために覚えておきたい投資基準を紹介。 初心者が悩みやすい優待投資における株式の買い判断についてご紹介します。 2022.02.06 株主優待