当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【1株優待】女性が喜ぶ!1株持つだけでエステやコスメなどの美容関係の優待が貰える銘柄を紹介

株主優待
この記事は約4分で読めます。

美容グッズや化粧品(コスメ)、エステなどはどれも値が張るものばかり。女性としては美容に関わるものは疎かにできない…でも高い(-_-;)

そういった時にオススメなのが美容関連の優待銘柄です。

今回はエステやコスメなどがお得になる1株優待をご紹介します。

1株優待とは

現在(2022.1)、株主優待を行っている企業は約1,500社ほどありますが、優待を受けるには100株以上を条件としている企業がほとんどです。

ところが、中には単元未満株しか持っていない株主にも優待を実施している企業があります。

それらの企業を狙って投資する。それが『1株優待投資』です。

1株優待投資のメリットは3つ、「少資本で始められる」「分散が効く」「優待を貰う楽しみが味わえる」ことです。

その反面デメリットは、「企業の成長性が低い」「利回りが低い」「優待が使いにくい」企業が多いという点です。

単元未満株で貰える優待は自社割引券や施設利用券など、企業側の販促の意味合いが強いものが多いのが特徴です。

そんな中から自分が欲しいと思うものを探す__宝さがしの様な側面があるのも1株優待投資の魅力かもしれません。

1株優待投資は株式投資の中でも比較的リスクの低い投資方法です。

「個別株投資を初めてみたい」「株主優待投資がしてみたい」「でも失敗リスクが恐い!」と思われる方も、この記事をきっかけに株式投資を初めてみて頂ければ嬉しい限りです。

このページは管理人が行っている端株優待の記録用です。内容の正確性・最新性は保証致しかねますので、あらかじめご了承ください。また特定の銘柄を推奨するものではありませんので、あわせてご理解のほど、お願いいたします。

1株優待 美容関連銘柄 一覧

コード企業名権利月優待内容
(美容関係優待を抜粋)
4061デンカ3.9デンカコスメティックス商品の特別価格販売
7638NEW ART HOLDINGS3.9エステティックサロン「ラ・パルレ」株主優待カード
7979松風9ネイル製品などの優待価格販売
8473SBIホールディングス3化粧品の割引購入券(50%オフ)
2678アスクル5/20
11/20
「LOHACO」500円オフクーポン
4921ファンケル3自社商品特別割引券
2022.2現在

私もいくつかの銘柄を保有していますが、改めて探してみるとまだまだ沢山あるようです。

上記の銘柄は1株保有だけで優待券が頂けるので、気になる銘柄があれば試しに保有してみるのも良いのかもしれません。

優待内容紹介

デンカ

株主通信に商品ラインナップが掲載されたカタログが同封されています。

ハガキを返送することで申し込みができます。

購入できる「uruoi」化粧品は、高純度のヒアルロン酸による高い保湿力が特徴です。

NEW ART HOLDINGS

ニューアート・ラ・パルレが運営するエステティックサロン「ラ・パルレ」にて、エステサービスをご契約いただいた株主様に下記のいずれか1特典(国内全サロンにてご利用可)

▼10万円(税込)以上ご契約で「ラフレル4点セット」をプレゼント

▼20万円(税込)以上ご契約で「アクアグラースブラン5点セット」をプレゼント

▼全商品・エステティックコース合計金額より20%OFF(ご新規の方のみ)

※エステ以外にも優待があります。詳細はこちら

松風

自社グループ製品(ネイル製品)の特別価格販売してくれています。

毎年11月下旬頃に申し込みハガキが届きますので、返送することで申し込むことができます。

プレミアムキットは初心者でも手軽に楽しめるセット。「自宅でもネイルサロン同様の仕上がり」をコンセプトにプロネイリスト向けの製品を応用して開発した一般消費者向けのジェルネイルシステム。

他に浸透補修液や美容クリームなどラインナップも豊富でネイル関係は一通り揃えることができます。

※ネイル以外にも優待があります。詳細はこちら

SBIホールディングス

全ての株主様に、SBIアラプロモ株式会社が販売する健康補助食品(サプリメント)や化粧品などを、通常価格から50%割引の優待価格で購入できる割引購入申込券を1枚贈呈してくれています。

※化粧品意外にも優待があります。詳細はこちら

おわりに

今回は1株で美容グッズやエステの料金が割引になる優待銘柄についてご紹介しました。

女性にとっては嬉しい優待なのかもしれません。

王冠すずめ
王冠すずめ

管理人は男なのでイマイチ分かりませんが…

仮に株式投資に理解が無い奥さんが居たとして、優待券なんか渡して投資のメリットを目に見える形で見せるほうが有効な使い方なのかもしれません。

トップへ戻る