当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【2021.6】優待 記録

受取株主優待 記録
この記事は約6分で読めます。

6月は配当・優待の季節です。個別株投資も2年目に入り少しずつ銘柄が増えてきました。

権利確定後に購入した銘柄ばかりで新規で優待を頂くこともあり、嬉しさいっぱいです(´- `*)ホクホク

日経株価は28000~29000円台をウロウロして方向性が見えませんが、個別で狙っている銘柄が下がるようなら積極的に買いましていく予定です。

ここでは我が家に届いた株主優待の記録を残しています。

6月に届いた株主優待

今月は4社から頂きました。

銘柄コード優待内容
オリックス8591ふるさと優待
株主カード
タカラレーベン8897お米券1kg
早稲田アカデミー4718クオカード
1000円
三菱商事8058東洋文庫ミュージアム
無料招待券

オリックス

オリックスは、リースを手始めに不動産など多角化経営をしている企業です。エネルギー、空港事業など手広くやっています。

イチローさんを起用したCMでお馴染みの「やる気MAX!ORIX!」の、あの企業です。

6月の優待は「ふるさと優待」と「株主カード」が頂けます。

ふるさと優待

カタログギフトの締め切りは2021年8月31日(火)

個人投資家に人気なオリックスの「ふるさと優待」。

オリックスグループの全国の取引先企業が取り扱う商品を厳選してカタログギフトにしたもので、この中から好きな商品を1点選べます。

Aコース3年以上継続保有10000
円相当
Bコース3年未満保有5000円相当

Bコースは250種類もの取り揃えがあり、見ているだけでも楽しくなります。優待人気銘柄なのも納得の充実度です。

Twitter界隈では、京都水族館のオオサンショウウオのぬいぐるみが人気のようですね。

この時期に必ず話題になる京都水族館のオオサンショウウオのぬいぐるみ

株主カード

グループ優待として株主カードも同封されています。

株主カードは、オリックスグループが提供するサービスが割引価格で利用できるようですが、実際使ったことはありませんね。

(一応、財布の中に忍ばせてありますが…)

タカラレーベン

1次取得者中心にマンション分譲をする首都圏を地盤にしつつも地方都市にも進出してきている企業です。

100株保有で「おこめ券1キロ」が頂けました。

おこめ券って実は米を取り扱うお店なら商品券扱いしてくれるので汎用性が高いんです。スーパーとかでも普通に使わせてくれるので、クオカードに引けを取らない使い勝手です。

タカラレーベンのクオカードは、高島屋の袋に入れられて仰々しい? 凄く立派に包んで下さっています。

事業内容も、株主優待も燻し銀的存在の銘柄です。

株価も3〜4万円で買えるので取っつきやすいのも魅力です。

ただし、絶賛含み損中です(´;ω;`)うっ…

早稲田アカデミー

集団指導塾を展開している企業です。中学~大学受験まで幅広い層にアプローチできるノウハウを持っていて、難関校へ多くの生徒を送り出す実力のある企業です。

手厚い優待が魅力的な会社です。

3月にクオカード1000円(3年で2000円)、9月に株主優待券5000円(3年で10000万円)と短期で良し、長期も良しの銘柄です。

長期保有で総合利回り10%を超えるモンスター銘柄です。

株価も10万円以内で購入することができるので、手が出しやすいのも魅力的です。

早稲田アカデミーは今年3月に公募増資を行っていて、夏に3校同時開校(湾岸エリア 品川・豊洲)を予定しています。今後利益も伸びる可能性がありますので、まだ持っていない場合は検討の余地ありの銘柄ですね。

三菱商事㈱

総合商社大手で三菱グループの中核を担う企業です。説明不要。

東洋文庫ミュージアム無料招待券2枚(同伴者は200円引き)

端株しか持っていませんが、優待券が頂けました。

残念ながらミュージアムの場所が東京なので、このご時世柄伺うのは難しいですね(´・ω・`)ありがとうね…

今月の優待の主役はやはり「オリックス」ですね。

カタログギフトは選ぶ楽しさがあり、ただ企業から優待を貰う以上の喜びがあります。

我が家は100株しか保有していませんが、今後株価が下がった時に家族口座で狙っていく予定です。

子育て世代こそ投資デビュー!

実は小さいお子さんがいる家庭ほど「投資はオススメ」なんです。

株主優待で自社のギフトカードを配っている企業に限って長期保有特典があります。

数年保有し続けるつもりで投資をすれば、長期的に利回りが高くなります。

子どものオモチャ等は毎年買い与えるものですので、株主としてどっしり構えているくらいが丁度よく、優待でお得に買い物ができるというカラクリです。

この機会に投資を検討してみるのも良いかもしれませんね。

優待を狙うなら「ネオモバ」がお勧め!

端株投資を始めるなら、最大手のネット証券会社SBI証券からリリースされている「SBIネオモバイル証券」がオススメです。

SBIネオモバイル証券では通常100株からしか買えないものが1株から購入できるため、無理なく投資をすることができます。

単元未満(100株)以下では優待は貰えませんが、株主番号には載りますので配当金は頂けます。さらに長期間(1年以上積み立て)かけてこつこつ積み増せば100株になった瞬間に優待と長期保有特典が貰えます。

また、T-POINTでも投資が出来るのも魅力的です。知らないうちに貯まりがちなポイント有効活用できるのもネオモバだけです。

SBIネオモバイル証券のメリット

  • 1株から購入が可能!
  • 1,000円、3,000円など金額単位でも注文が可能!
  • 月50万円までの取引手数料が月額220円(税込)と格安!
  • 毎月200円分のT-POINTが戻ってくる!(実質20円で口座がもてる!)
  • T-POINTで投資が出来るのはネオモバだけ!

私もネオモバを使っていますが、見やすい画面で使いやすい印象です。端株をコツコツ集めるのにもオススメの証券口座です。

口座開設は無料です。

ネオモバ株アプリ

ネオモバ株アプリ
無料
posted withアプリーチ

今回の三菱商事の様に端株優待が頂ける銘柄もありますので、探してみるのも面白いかもしれません。

【2022年】1株でも株主優待!2023年度のカレンダーが貰える8銘柄を紹介。
株主優待を行っている企業は多いですが、株主優待を受けるには100株以上が条件のところがほとんどです。国内個別株は通常1単元(100株)ごとに売買されます。そのため、1単元に届かない株(1~99株)のことを『単元未満株』と呼んだりし...
少ない資金から投資を始めたい!1株から投資できる証券会社を比較してみた
ここ10年くらいはネットで株式の売買が簡単にできるようになり、株式投資は身近になってきました。近年、各証券会社は20~30代の若い層を取り込もうと各種サービスを拡充させています。その中でもこぞって力を入れているのが1株(端株)投資...

トップへ戻る